MENU

リバース:1999 SSSスコア目指して 海淵の黒い影 : 1.4 バージョン 「洞窟の囚人」 たてがみ手配書

たてがみ手配書 クリア

1.4 バージョン 「洞窟の囚人」の後半で新規キャラクターとして6 (Six) が追加されました.

本記事では以前は,SS で終わってしまったたてがみ手配書の海淵の黒い影で,スコアSSSを取れましたので,そのクリアについて記載していきます.

目次

敵の詳細情報

以前の記事で説明済みですので,追加の内容はありません.

海淵の黒い影の詳細は,以前の記事を参照ください.

パーティーメンバー

さて,続いて今回のパーティーメンバーについて確認しましょう.

パーティー
No.キャラクター心相共鳴役割
137 (Thirty-seven)
洞察III
Lv.1
塑造2
沈黙と憧れ
Lv.60/60
増幅Lv.1
Lv.10.クリティカル優先.
37 塑造2 共鳴 -2
メインディーラー
26 (Six)
洞察III
Lv.1
塑造2
娯楽至上
Lv.60/60
増幅Lv.1
Lv.10.ダメージボーナス優先.
ダメージボーナス
サブディーラー兼サポーター
3トゥースフェアリー
洞察III
Lv.1
塑造2
好奇心の塊
Lv.60/60
増幅Lv.1
Lv.10.回復量の期待値優先.
トゥースフェアリー 共鳴
デバッファー兼ヒーラー
4ネクロ・ロギスト
洞察III
Lv.1
塑造5
二度目の人生
Lv.50/50
増幅Lv.1
Lv.10.攻撃力とダメージ軽減の折衷.
ネクロ・ロギスト 共鳴 (1)
バッファー
パーティー

海淵の黒い影は,後半は本当にダメージが通らななくなります.

そのため,37 (Thirty-seven) を全力でサポートするパーティーになります.

37 (Thirty-seven)

以前と特に役割に変更はなく,本パーティーのメインディーラーです.

すべて同じであるため,割愛します.

6 (Six)

今回,1.4 バージョン後半で追加された新規キャラクターです.

このキャラクターを編成してもSSSが無理だったら,始まってすぐですが,たてがみ手配書のSSS前取得は諦めた気がします.

序盤から躓くことになりましたね….

本キャラクターの役割としては,サブディーラー兼サポートまわりのお仕事全部です.

サポートの具体的な内容については,以下を期待しての採用となっています.

  • [氷結]状態の解除
  • 敵からのダメージ軽減
  • 37 (Thirty-seven) のスペル強化

また,非常にダメージボーナス上昇効果が多いキャラクターとなっています.

そのため,[再造]によるダメージ軽減が上がった海淵の黒い影の後半でもダメージを出していくことが可能です.

そのため,共鳴に関しては,ダメージボーナスを優先しています.

心相は,もはや説明も要らないでしょう,単体攻撃アルティメットを持つキャラクターに記憶する娯楽至上です.

トゥースフェアリー

トゥースフェアリーに関しても以前と特に変更はなく,本パーティーのメインヒーラーになります.

心相に関しては,以前は間違って好奇心の塊でしたが,今回はきちんと理由をもって好奇心の塊です.

心相のレベルが高いんです…おとぎの国の外は,Lv.50/50なので….

それに,6 (Six) が編成されたことにより,アルティメットで状態異常を浄化できなくても,パーティー崩壊することはまずないので…

ネクロ・ロギスト

以前と最も変更が異なっているメンバーである,ネクロ・ロギストです.

最初はリーリャで行っていましたが,820,000程度のスコアで停滞してしまって….

その時に考えた結果,ダメージボーナス上げて[再造]の上から6 (Six) でも攻撃してダメージを出そう!! (最終的にたてがみ手配書で通してこの考えで通しましたね…

そのため,本パーティーでの主な役割は以下のとおりです.

  • バフによるダメージボーナス+50%
  • [祈り] による回復行動回数の削減

基本方針

さて,今回のパーティーの基本戦術は,「耐久ギミックは無視してでもスコアを優先する」です.

[氷結]状態になっても解除すれば良いですし,何なら倒れても[祈り]があれば問題ありません.

以前のものと共通する内容ではありますが,別の内容もあるので,記載しておきましょう.

序盤/中盤

  • 各キャラクターのスペルで[頑強I]を剥がしつつ,37 (Thirty-seven) 及び6 (Six) のスキルによりダメージを入れる.
    [頑強I] は,ネクロ・ロギストのバフ解除スペルでは解除できません.
    そのため,きちんと攻撃して剥がしてあげましょう.
  • 海淵の黒い影への攻撃を優先する.
  • [霜焼け]が付与されたキャラクターがディーラーの場合,解除してバフを活かしてダメージを入れる.
  • 必要に応じて,6 (Six) のバフスペルやトゥースフェアリーのアルティメットで[霜焼け][氷結]状態を解除する.

終盤

  • 37 (Thirty-seven) のスペルと[補充数式] をメインにダメージを入れる.
    6 (Six) のひらめきは,できる限りは,37 (Thirty-seven) の[スペル強化I] に変換する.
  • 37 (Thirty-seven) の高ランクスペルをネクロ・ロギストのバフ下で発動する.
  • 6 (Six) のアルティメットをネクロ・ロギストのバフ下で発動する.
  • 必要に応じて,6 (Six) のバフスペルやトゥースフェアリーのアルティメットで[霜焼け][氷結]状態を解除する.
    追加ルールによる[霜焼け]の解除ではない場合は,攻撃力上昇のバフを獲得できません.
    そのため,37 (Thirty-seven) と6 (Six)は可能なら2回行動による解除が望ましいです.
  • 海淵の黒い影への攻撃を優先する. スコアを優先して,基本的に海淵の触手への攻撃は基本的に優先しません. そのための[祈り]バフです.
  • 海淵の触手のアルティメットは,6 (Six) とトゥースフェリーの両方が当たらない用に注意する.
    お祈りになる場合もありますが…
  • パーティー全員が倒れないように体力を高水準に保ちつつ,また[氷結]状態にならないようにする.
    解除出来る場合は,[氷結]状態になっても問題ありません.

戦闘の進行とバトルデータ

戦闘の進行

6 (Six) の記事でも少し触れていますが,バトル開始の最初のターンは,6 (Six) のバフスペルと37 (Thirty-seven) の[強固] を獲得するスペルを使用すると良いかなと思います.

残りは任意ですが,個人的にはネクロ・ロギストのスペルは移動と合成を行いたいので,キープかなと思っています.

さて,ネクロ・ロギストのアルティメット発動後を見ていきましょう.

6 (Six) の[スペル強化I] でせっせと作成した37 (Thirty-seven) の高ランクスペルの切り時ですので,放出しましょう.

2回目です.

最後です.

29ターン目に関しては,正しくは6 (Six) のバフスペルは最後に回したほうが良いですね.

[スペル強化I]のための付与であって,それ以外のバフはもう十分です.

2回行動での[霜焼け]解除ではないので,追加ルールの攻撃力バフを獲得できていません.

ラストターンです.

はじまりの刻みの効果で,37 (Thirty-seven) のスペルを探し,発動させて終了です.

最終ターンのため,MPもひらめきも気にする必要がありません.

先に範囲攻撃スペルを切って[頑強I]を解除してから,[補充数式]と単体攻撃で攻撃します.

リザルト

移動と合成のために待っていたら,序盤に全然ネクロ・ロギストのスペルが来なくて,全然ネクロ・ロギストのアルティメットが発動できなかったり,26ターン目にネクロ・ロギストが倒れて[祈り]が発動されたり…色々不安定な感じでした.

それでも,本筋の「6 (Six) で[スペル強化I] を37 (Thirty-seven) に付与して,ネクロ・ロギストのバフをして放出する.」という動きはしっかりできたため満足です.

たてがみ手配書 クリア
バトルデータ 統計データ
バトルデータ 神秘術

そして,今回は,1度も優先して海淵の触手を倒してません. (ついでには倒れますが…

それでもこの回は海淵の触手のアルティメット発動されなかったので,運が良かった回ではありましたかね.

終わりに

見返すと[霜焼け]の解除を全然2回行動で解除せずに,6 (Six) のバフで解除してた….

記憶上はちゃんとしてたはずなのに…眠いときにするのは良くないということですね.

でも,スコアはSSSなので問題ないです!!

スコア的にはもう少し上げる余地がありますが,報酬は取れたので大丈夫です (一回が長いですからね…

そして,最終的には,1.4 バージョンのすべてのたてがみ手配書のSSSの編成でネクロ・ロギストを編成することになりました.

今回に関しては,ネクロ・ロギストだけで他のキャラクターは発動されませんでしたが,[祈り]があることでより攻撃的な行動を選択できるのは本当にこのキャラクターを編成する際の強みだと思います.

そして,ダメージボーナス+50% を付与されている間は,[再造] を5回分を ±0 にできるので,多くのダメージリソース問題を緩和してくれます.

行動回数の問題こそありますが,そこは移動と合成で少しでも効率的にMPを獲得するように努力しましょう….

とはいえ,洞察III Lv.1 で進めていると,たてがみ手配書では火力面と耐久面は気になることが多いため,少しでも埋めてくれるのは,本当に素敵な性能のキャラクターです.

海淵の黒い影は,ジェネシスダメージが多く通る用にデザインされた敵ですので,正攻法ではあります.

ただ,ネクロ・ロギストで耐久面のギミックに目をつぶって,6 (Six) で防御無視である37 (Thirty-seven) のスペルを強化して耐久面も無視して殴るの様は,あまりにもギミック無視なパーティーと言えなくもないです.

とはいえ,他のたてがみ手配書の敵はこんなに硬くないので,ジェネシスダメージで攻撃する必要がなく,37 (Thirty-seven) を優先する必要はないんですけどね.

100万から更に上までスコアアタックで目指そうとすると,[再造]によりきつくなってくるので,ジェネシスダメージを通そうってなりそうですが.

以上,たてがみ手配書の海淵の黒い影でした.

次のバージョンでもきっとあるでしょうし,今しなくてもまた会うことになるでしょう…ですので,本バージョンのたてがみ手配書の記事はこれが最後になると思います.

お読みいただきありがとうございました.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
目次