MENU

リバース:1999 ★5心相のおすすめと評価【Ver.2.8】

目次

はじめに

リバース:1999の2周年バージョンであるVer.2.8の更新により, これまで「エピソード」の報酬としてのみ入手可能だった★5心相が, 「銀行 – 断片叙事」の「心相観測」にて交換可能となりました.

「砕けた影」については, これまでは「インスパイア」を交換することもなくなっていた程度には, 使い道がなかったため, 良い調整かなとは思います.
実際にするかはともかくとして, 毎月の獲得上限の存在する「砕けた影」だけではなく,「規律影像」でも交換可能というのが良い点ですね. (「規律影像」の方が価値が高いため, することはなさそうですが.)

個人的にはこれまでの「エピソード」で獲得可能な★5心相はすべて獲得していたため, 「砕けた影」については依然として使い道はないままとはなりますが, 獲得機会を逸したタイムキーパーにとっては嬉しい更新かと思います.
コスチュームなども含めて, きちんと再販や再獲得の機会を設けてくれるのは, リバース:1999 の良いところですね!!

本記事では, すべてタイムキーパーが「エピソード」で獲得する機会を得た「エピソード」報酬の★5心相について, 個人的な評価ではありますが, バージョン2.8 時点で, 好きなあるいはよく記憶する心相を中心に触れていけたらと思います.

最も好きな★5心相について

まずは, もっとも好きな心相から話すことにしましょう.
「現象の中に落ちて」は, 「37 (Thirty-seven)」 または 「エツィオ」 (ジェネシスダメージ特化) と非常に相性が良く, 特に「37 (Thirty-seven)」を編成する際に記憶することが多い心相です.

「37 (Thirty-seven)」 を編成することが多いのは, 単純にキャラクターとして好きだからですが, 星本源でジェネシスダメージを強化することを目指す場合に強力な心相だと思います.
攻撃よりのステータス構成に加え, ジェネシスダメージを強化する心相増幅硬貨を持つため, 攻撃力に依存したジェネシスダメージを与えるキャラクターに適した心相になります.

心相名現象の中に落ちて
攻撃力360
HP1,900
リアル防御力120
メンタル防御力120
攻撃力8.0 %
心相増幅 Lv.5記憶者が【星】本源の場合, クリティカルダメージが20%アップする.
追加行動後,与えるジェネシスダメージが12%アップする.
現象の中に落ちて (Lv.60時点)

一方で, ★5心相であるというのもありますが, 耐久面のステータスはかなり低めになります.
この点に関しては, 「37 (Thirty-seven)」だと引き続き考慮が必要な心相でもあります.

最も評価している★5心相について

続いては, 個人的にもっとも高く評価している★5心相である「懐かしい歌,新しいメロディー」です.
この心相は, 自身と味方全員のダメージボーナスを向上させることが可能な心相増幅効果を持ちます.
1ターン目は3%, 2ターン目は6%, 3ターン目以降は最大スタックに達するため9%の向上を受けることが可能になります.
特別は発動条件や制限がなく, 単純なターン経過のみで安定した効果が望める, 非常に記憶しやすい心相です.
長期戦ですと, 条件が厳しい心相の方が良いこともありますが, 比較的短い戦闘であれば有用に働く方が多いと思います.
リバース:1999 の戦闘はそちらがメインだとも思いますので, 有用な心相かと思います.
また, 心相増幅効果を考えるとヒーラーであれば十全に効果を受けられます.

心相名懐かしい歌, 新しいメロディー
攻撃力260
HP2,600
リアル防御力150
メンタル防御力150
HP8.0 %
心相増幅 Lv.5バトル開始時, 回復率が16%アップする.
ターン開始時, 味方全員の与ダメージが3%アップする (最大3スタック).
懐かしい歌, 新しいメロディー (Lv.60時点)

個人的には, サポーターなどに記憶することが多いです.
これは, 中期戦でサポーターに最適な心相になると, 強力になる条件を満たせないことが多いからです.
特にアルティメットをトリガーとした条件のものだと諦めることになりため, そのようなときに代わりに記憶することが多いです.

最適ではないかもしれませんが, とりあえず火力を向上させる支援能力には期待ができる非常に良い心相だと思います.
所持していない場合は獲得し, ★5心相の育成に問題がない場合はグリードを投資して良いかと思います.

本源サポート

同じ系列のため一緒に話してしまいましょう.
「ベルト・イット・アウト」と「除霊パートナー」は, それぞれ対象の本源こそ異なりますが, 本源を統一したパーティー編成であれば最大ダメージボーナス+16%をすべてのキャラクターが得ることが可能な心相です.

心相名ベルト・イット・アウト/除霊パートナー
攻撃力300
HP2,200
リアル防御力140
メンタル防御力140
攻撃力8.0 %
心相増幅 Lv.5バトル開始時, 存在する【星】本源のキャラクター1体につき (記憶者を含む), 【星】本源の味方キャラクターの与ダメージが4%アップする (最大4スタック).
バトル開始時, 存在する【木】本源のキャラクター1体につき (記憶者を含む), 【木】本源の味方キャラクターの与ダメージが4%アップする (最大4スタック).
ベルト・イット・アウト/除霊パートナー (Lv.60時点)

個人的な話をするのであれば, 【木】本源統一でのパーティー編成をあまりすることがないことから, 「除霊パートナー」は使用頻度はほとんどないかなという感じです.
もちろん, 「雨中の空相」で使用する程度ですかね.

一方, 【星】本源統一のパーティーについては,「梁月 (りょうげつ)」や「37 (Thirty-seven)」が好きなため, 編成する頻度も多いです.
そのため, 「ベルト・イット・アウト」はそこそこ出番があります.

【獣】【岩】本源用の心相はまだ未登場ですが, 各本源でパーティーを組むことが多い場合は, 育成しても良いかなと思います.

中毒サポート

最近はめっきり【中毒】パーティーを編成しないため, 記憶する機会が減ったのですが, 「デプレッション」も強力な★5心相だと思います.
ステータスとしては, 「現象の中に落ちて」と同様に攻撃力に依存した【中毒】ダメージを強化する意図が見えるステータスとなっています.

心相名デプレッション
攻撃力360
HP1,900
リアル防御力130
メンタル防御力120
HP8.0 %
心相増幅 Lv.5記憶者の回復率が8%アップする.
ターン開始時, 【継続回復】状態の場合, ダメージ軽減が追加で6%アップする.
記憶者が【木】本源の場合,自身が付与した【中毒】効果のダメージが40%アップする.
デプレッション (Lv.60時点)

【中毒】をメインとした【木】本源キャラクターの心相としては取り合い間違いなしの効果です.
チューズデーと…サザビー, ヴィロー, ジェシカがスーツケースにいる場合は良いと思いますね!!

同時に【中毒】パーティーを組まない場合には用がない心相とはなってしまいますね.

その他のキャラクター専用

迷道の外

恐らくキャラクター専用になると思っているのですが, 1つは「迷道の外」です.
流石に「マーキュリア」専用だと思うのですが, 記憶することで「マーキュリア」のサポート能力が向上します.
MPが追加獲得可能な能力によりアルティメット発動が加速し, 味方のスペルが強力になります.

ダメージボーナス向上が適用される対象は, ランク2及びランク3になりますが, 当然「マーキュリア」のアルティメット発動後には, 味方には【ランクアップ】が付与されることになります.
このため, 基本的にはランクを持つ通常スペルすべてに適用されます.

【ランクアップ】が3ターン継続するのは, 塑像4からですので, 必ずしも十全に適用されることはないかもしれませんが, 「マーキュリア」にとっては非常に有用であることには違いはないですかね.

心相名迷道の外
攻撃力280
HP2,400
リアル防御力150
メンタル防御力150
HP8.0 %
心相増幅 Lv.5記憶者が自らスペルを使用した後, [力場]がある場合, 48%の確率で1MPを獲得する.
記憶者がアルティメットを発動してから3ターンの間, 味方全員がランク2/3スペルを使用する時, 与ダメージが12%/16%アップする.
迷道の外 (Lv.60時点)

「マーキュリア」を編成することが多い都合上, 本心相も個人的には記憶することが多い心相となっています.

舞台裏の注釈

「ニューバベル」以外にリアル防御力に依存する【岩】本源のキャラクターが居たら申し訳ないんですが, ほとんど「ニューバベル」専用になると思います.

当スーツケースが現在でも最大レベルが洞察III Lv.1 になるため, ★6キャラクターの狂想がリバース:1999 に現時点では実装されていません!!
そのため, 個人としては「ニューバベル」を編成することがまずないため, 自身としては育成していない心相になり, 参考程度にはなりますが「ニューバベル」を育成しているタイムキーパーには良いとは思います.

心相名舞台裏の注釈
攻撃力260
HP2,600
リアル防御力200
メンタル防御力100
HP8.0 %
心相増幅 Lv.5記憶者がバフ系スペルを使用した後, 味方全員の与ダメージが2%アップする (最大5スタック).
記憶者が【岩】本源の場合, リアル防御力が36%アップする.
舞台裏の注釈 (Lv.60時点)

終わりに

いくつかの★5心相について話していきましたが, いかがでしたでしょうか.
「インスパイア」や「面影」はそこそこ手に入るため, 心相のExpは問題となることはないと思います.
しかし, ★5心相であってもポラライゼイションは必要です.
そのため, 育成リソースを考慮して★6心相をメインに育てること自体は良いと思いますが, ★5心相もとても強力ですよという話ですね!!

特に心相増幅のレベルアップについては獲得機会こそ限られていますが, 獲得自体はそこそこ可能な「グリード」で行うことが可能です.
レベルアップさせる際は, 「グラトニー」でも心相増幅はできるため, 利用する素材が正しいことに注意して増幅しましょう (今更な注意な気もします).

その他としては, 以前はヒーラー用の心相としては「好奇心の塊」を推奨していましたが (そうは言いつつ, あの時はバージョン1.4ですが), 今ですと「懐かしい歌, 新しいメロディー」を奨めることになるかなと思います.
加えて, 【星】本源や【木】本源のパーティーでは, パーティー次第にはなりますが, ★5心相を記憶する機会も多そうかなと思います.
本源でパーティーを統一できることが前提となるので, ある程度スーツケースにキャラクターが多いタイムキーパー限定にはなりますが, 育成してみても良いのではないかと思います.

そんなこんなで久しぶりの記事でした, お読みいただきありがとうございました.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
目次